乳酸菌発酵の秘めたるパワー竹パウダーとは?

竹パウダーとは、竹林から伐採した孟宗竹を破砕機でパウダー状に加工されたものです。
竹の繊維は硬く、微粒子にする事は難しい状態でしたが、パウダーにする事によって活用する幅が広がりました。

竹の生息している竹林の土には、乳酸菌や土着菌等のバクテリア類の宝庫です。
竹には成長するために必要な水分を吸い上げる沢山の孔が開いています。
その穴を通じて水分といっしょにバクテリヤ類も、竹の中に吸収されていきます。

それをパウダー状に微粉末化する事によって自然発酵しやすい状態になります。
特に乳酸菌は出来るだけ空気と触れない様な状態で保管すると発酵し始めます。
一定期間発酵させる事で、竹パウダーはオーガニックな野菜作りに適した土壌改良剤となります。

乳酸菌は土中で善玉菌を活性化させ、
腐敗菌や病原菌などの悪玉菌を抑制します。

野菜や果物の成長が早く、糖度が高くなる、収穫期間が長くなり収穫量が多くなる。
また、病気に掛かりにくくなり、雑草の発生を抑える効果があると言われています。

ところで、あまり知られていないことですが、パンダと竹の関わりは重要な結びつきがあるのです。
聞くところによると、パンダの祖先は800万年前にいたらしく当時は肉食でした。
しかし、厳しい氷河期がおとずれ、雪の中でも青々としている竹を食べることで生き延びることができたのです。
竹は、底知れぬ力があるのですね 。

竹は多孔質と云われます。
顕微鏡写真 を見れば一目瞭然です。
この多孔質がバクテリア類の住処となったり、消臭・浄化効果を上げる事に役立ったり、する訳です。一般的に竹そのものの状態ではこの多孔質が有効に働きにくいです。竹炭にしても有る程度の細かさに砕かないと効果が有りませんし、竹のパウダーは擦り潰している為、孔が潰れてし まいます。

ところが当社の竹パウダーは切れ味鋭い粉砕技術でこの孔を壊す事無くパウダー化しているのでその表面積は莫大になっている為、大変有効に作用します。
同じ様な竹パウダーでも,他社とは違う訳です。

竹の中に居る乳酸菌や土着菌類は、竹パウダーを電子顕微鏡で見るとはっきりと映っています。
丸っこいモノがバクテリアです。

多孔質拡大写真

多孔質拡大写真

従来方式とは違う圧倒的な超微粒子
だから
発酵スピードが違います!

従来品との対比

竹の粉を真空状態で発酵させると乳酸菌を発生させることが知られていますが、粉の粒子が細かければ細かいほど、発酵スピードが速くなります。つまり、微粒子であるほど土壌改良剤としての効果も高くなると考えられます。

竹粉の粒子サイズと発酵スピードの関係グラフ

竹パウダーの使い方

当社の竹パウダーは、
乳酸発酵をさせていますので、
すぐにご利用いただけます。

土壌改良材として
① 発芽・発育促進
② 根の張り抜群で成長が促進
③ 野菜の甘みや旨味が増加
④ お花がモリモリ♪ワサワサ
⑤ 連鎖障害にも
⑥ 病気になりにくくなる
⑦ 収穫量の増加につながる
⑧ 土中の雑菌の繁殖を防ぎます
⑨ 竹の消臭効果で、臭いも解消。

そのほかにも、竹パウダーを乾燥させたり、ふるいをかける事によって色々な用途として活用ができます
① 畜産・酪農・養鶏の飼料配合材として使います。
② 生ゴミを処理する基材として使用します。
③ 消臭剤として使用できます。
④ 排水の浄化材として使用します。
⑤ 入浴剤として使用します。
⑥ 歯磨き粉に散布して歯石除去・虫歯予防に使います。
⑦ 石鹸などに混ぜるとスクラブ効果が上がります。
⑧ 発酵熱を活かしての竹パウダー足湯として使います。
⑨ 育毛剤として使用します。
⑩ バイオエタノールの基材として期待できます。
⑪ 壁紙などの建築資材としての使用が期待できます。
⑫ 竹パウダー入り枕として使用します。
⑬ 竹パウダーを活用して繊維化し、生地として使います。
など、秘めたるパワーは未知数です!

竹パウダー商品写真